リクルートバナー

世界シェアNo.1を
支える技術を秋田から

業務内容

ジェイテクトIT開発センター秋田では、ジェイテクトの主力製品である世界
トップシェアの自動車部品のステアリングや、パワーアシストスーツ等、製品用の組み込みソフトウェアを開発しています。
ステアリングとは、車の「曲がる」を担う重要な部品。

これからの時代、自動車の新しい機能、付加価値がソフトウェアによって多く生み出されます。
また、そのソフトウェアは随時更新され、世の中の運転者に最新の機能を提供するようになります。

ジェイテクトIT開発センター秋田では、分析から動作保証までの一連の開発業務を担っています。

  1. ステアリングに対する
    機能要求を分析
  2. ソフトウェアでの
    実現方法を設計
  3. 実際にソフト
    ウェアを生成
  4. テストによって
    その動作保証を行う

求められる機能や付加価値をソフトウェアで実現し、世の中のお客様に、
車の「曲がる」機能、安心・安全・快適なステアリングを提供し続けます。

先輩社員の声

開発部

モデルベースによる自動車向けソフトウェアの開発

Tさん(38歳)

開発部

モデルベース開発による自動車用組み込みソフトウェアの開発業務

Wさん(26歳)

開発部

電動パワーステアリング用組み込みソフトウェアの開発

Wさん(32歳)

開発部

自動車部品の制御用プログラムの改良を行っています

Tさん(24歳)

インターンシップ

2026年卒向け、
2Dayお仕事体験開催!

車載組み込みソフトウェア開発を体験

組み込み開発キットを使ってグループワークを行いながら、
仕様検討・プログラミング・動作確認

  • ソフトウェア開発でモノを動かす楽しさを体験
  • 自動車業界の開発の特徴を知る
  • 講師の若手先輩社員との交流
  1. 仕様検討
  2. プログラミング
  3. 実機動作確認
  4. リリース
職場の雰囲気体感、
働いている先輩社員との交流
  • 会社説明 / 業界研究
  • ランチミーティング
  • 先輩社員との座談会

新卒採用選考やインターンシップの
詳細は、リクナビに掲載しています。

プレエントリー

福利厚生

一人ひとりが生き生きと働ける
環境を作るために福利厚生を整備しています。

年間休日
121
平均有給取得日数
13.8
平均年齢
35.4
平均残業時間
15.9時間
男女比
8:2
女性の育休取得率
100%
組み込み開発未経験者
69.6%
UJIターン社員率
60%

自分のライフスタイルに合わせた働き方を
実現する環境づくりに取り組んでいます。

  • フレックス制度コアタイムなし
  • 産休育休介護休制度
  • 時短勤務制度
  • あきた企業連携型奨学金返還助成制度
    ※奨学金返還をご支援します。

ほか制度多数あり

人材育成

新入社員研修
新入社員研修では、心構えや知識、業務遂行に必要な基礎を学びます。また、技術教育やOJTを通じて基礎的な技術スキルを身につけて頂きます。
OJTリーダー制度
新入社員の皆さん1人1人にトレーナーが設定され、目標管理、定期的な面談等を行い、新入社員の成長をサポートします。
選択型講座
製品技術、ビジネススキル、ビジネス基礎知識に対する、Eラーニング等のオンライン講座や、社内講師による技術講座を用意しております。自分の必要なスキルに併せて選択してご受講できます。
他、種々研修
外部講師を呼んだ技術教育、集合研修、階層別教育等により、皆さんに必要となる学びをサポートいたします。

採用情報

※25卒募集は終了しました。

募集職種(総合職) 自動車用組み込みソフトウェアエンジニア
※業務変更範囲:会社の定める業務
募集資格 2025年3月に、大学院、大学、高等専門学校、短大、専門学校、高校を卒業見込みの者
初任給 大学卒: 200,000円(2024年卒)
大学院卒: 211,000円(2024年卒)
高等専門学校、短大、専門学校、高校:別途当社規程による

※諸手当は別途支給します
諸手当 通勤・家族・資格・時間外・家賃補助・退職金制度あり
福利厚生等 看護介護育児休職制度,時間短縮勤務制度,持株会,企業型DC(確定拠出年金【マッチング拠出制度あり】)制度,
拠出型企業年金保険制度,団体保険制度(自動車,生命,損害,ガン),労災上積(補償)給付制度,
服装自由,コーヒーやお茶などの無料支給あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月) *入社初年度初回(7月)は金一封を支給
勤務地 秋田県秋田市中通四丁目2番7号
車通勤可(駐車場なし,駐車場費は自己負担)
※就業場所変更範囲:将来的に在宅勤務を定める可能性あり
休日休暇 年間休日121日:完全週休2日制、年3回の長期休暇
(GW、夏季、年末年始 各7日~11日程度)
年次有給休暇(初年度10日,勤続年数に応じて追加。年間付与最大20日+繰越し年間最大20日)
積立て休暇(最大20日)制度あり,その他特別休暇制度あり
保険 雇用・労災・健康・厚生年金
募集学部・学科 理系学部・学科
就業時間 8:30 - 17:15 (所定労働時間7時間45分、休憩60分)
*フレックス勤務あり(コアタイムなし)
連絡先 〒010-0001 秋田県秋田市中通四丁目2番7号
日本生命秋田中央通ビル3F 株式会社ジェイテクトIT開発センター秋田 人事担当 信太 宛
会社説明会 3月~7月(ご要望に応じ随時オンライン開催しております)
選考ステップ 書類選考→WEB試験→1次面接(オンライン)→最終面接+筆記試験
※最終面接では、弊社までお越しいただきます。
交通費は全額支給させていただきます。

【応募書類】
●エントリーシート
顔写真付きであること。フォーマット指定はございません。履歴書可。
リクナビではOpenESをご利用いただけます。(3/1~)

●成績証明書
履歴書とともにお送りいただくか、1次面接までにご準備ください。(電子データ可)

≪以下、内定(内々定)後にご提出ください≫
〇卒業証明書(学部生は卒業見込証明書)、修了見込証明書(大学院生のみ)

【応募方法】
キャリピタAKITA、リクナビ2025よりご応募可能です。
募集職種(総合職) 次世代自動車のための電動パワーステアリング等、自動車部品用・組込ソフトウェア開発、ソフト設計。
【具体的には】
次世代自動車を中心とした電動パワーステアリング等、組込ソフトウェア開発・ソフト設計から評価までを行います。
●使用言語:C言語、C#、C++、ASM、Matlab/Simlink等を使ったシミュレーションモデル言語
※上記、使用言語を扱ったことのない方でも大丈夫。入社後、身に付けて頂けます。

《本社業務の受託開発》
本社のコア技術開発業務を担う自社内向けシステム開発として、
ジェイテクトのエンジニアと共にソフトウェア上流工程の開発を行います。

《出来ることから初めて下さい》
入社後は、先輩につきながら仕事を覚えて頂きます。
自社内開発なので常にエンジニア同士で相談できる環境です。
あなたの出来ること、得意なことから徐々に知識と経験を積んでいきましょう。

※業務変更範囲:会社の定める業務
研修制度 入社受け入れ研修、技術教育講座、問題解決力研修、階層別研修 等
応募資格 大学または高等専門学校を卒業した者
《必須:以下一つでも当てはまる方》
●電気・電子・情報系の学科卒業
●何らかのプログラミング経験(Webオープン、汎用機など、制御ソフト以外の分野も可)
●組込・制御設計経験(業界不問)
●自動車または自動車部品の設計・製造技術の経験
応募条件 プログラム開発の実務経験者(使用言語:C言語、C#、C++、Java、ASM等)
《歓迎》
・C言語のプログラミング経験
・MATLAB/Simulinkを用いたモデルベース開発経験
・秋田で末永く働きたい方

★前向きな気持ちがあれば大丈夫。
10年以上ブランクがあった方も活躍中です。
情報処理系の資格(基本、応用など)があるとよい。資格手当てあり。
給与 月給200,000~495,000円+各種手当別途支給

【年収例】
830万円/47歳 月給47万5000円+賞与 ※手当別途
521万円/37歳 月給31万円+賞与 ※手当別途
413万円/27歳 月給24万4000円+賞与 ※手当別途
※前職給与・経験・スキル等を考慮の上、決定します
※月給200,000円(大学新卒相当額)

諸手当 通勤(上限あり)・家族・資格・残業・家賃補助
諸制度 ・グループ団体保険(自動車、生保、損保)
・企業型DC(確定拠出型年金制度)
・拠出型企業年金保険制度
・労災上積(補償)給付制度
・持株会
・退職金制度、各種祝い金、昇格昇給制度
・看護介護育児休職制度、時短勤務制度
・組合契約のリゾート施設利用可
・服装自由、コーヒー/お茶の無料支給あり

●各種奨学金返還助成制度(どちらか選択して利用可)
【秋田県奨学金返還助成制度】
対象の方は、最大60万円(3年間×20万円)の助成を受けることができます
※当社は「特定業種」に該当しております
詳細はこちら:
秋田県奨学金返還助成制度について | 美の国あきたネット (akita.lg.jp)

【あきた企業連携型奨学金返還助成制度】
秋田県内の企業等に就職した大卒者等の奨学金返還額について、
県と企業等が連携して最大120万円(6年間×20万円)を助成する制度
令和7年度入社の方からご利用いただけます。(令和6年度については申請中)
詳細はこちら:
「あきた企業連携型奨学金返還助成制度」募集開始します! | 秋田県就活情報サイト Kocchake! (こっちゃけ)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)年間5.1か月(2022年度実績)
勤務地 秋田県秋田市中通四丁目2番7号 日本生命秋田中央通ビル3階
車通勤可(駐車場なし,駐車場費は自己負担)
※I・Uターン歓迎。転勤・出向はありません。
※就業場所変更範囲:将来的に在宅勤務を定める可能性あり
休日休暇 年間休日121日:完全週休2日制、年3回の長期休暇
(GW、夏季、年末年始 各7日~11日程度)
年次有給休暇(初年度10日,勤続年数に応じて追加。年間付与最大20日+繰越し年間最大20日)
積立て休暇(最大20日)制度あり,その他特別休暇制度あり
保険 雇用・労災・健康・厚生年金
就業時間 8:30 - 17:15 (所定労働時間7時間45分、休憩60分)
*フレックス勤務あり(コアタイムなし)
選考ステップ 1.応募 キャリア採用エントリーページから応募ください。担当者からご案内いたします。
2.履歴書、職務経歴書送付。(下記の送付先へ)
3.書類選考 ※書類選考合格された方はWEB適正試験のご案内を差し上げます。
4.WEB適正試験
5.面接(面接会場:秋田市内、銀座ジェイテクトビル、本社〔刈谷市〕、大阪本社ほか)
※面接の前または後にソフトウェア理解度に関する基礎テストを実施します。
※面接交通費は全額支給します
※面接日時はあらためてご案内します
連絡先 〒444-2016 愛知県岡崎市真福寺町字深山1番地18
株式会社ジェイテクト 花園技術開発センター
事業統括部事業企画室 人事統括グループ 早水 美由紀 宛て
開発部

Tさん(38歳)

出身
秋田大学  工学資源学部・電気電子工学科 卒

これが私の仕事

モデルベースによる自動車向けソフトウェアの開発
自動車に搭載されるECUのソフトウェア開発を担当しています。
Simulinkモデルを実装し、Cソースコードの生成や評価など品質の担保を行っています。並行して、開発プロセスの改善作業なども実施しています。

一番うれしかったことにまつわるエピソード

今、注目されるモデルベース開発
新たに取り組んでいるモデルベース開発の技術を習得できることにやりがいを感じています。
モデルベース開発は自動車産業などを中心に、今とても注目を集めている開発手法です。
MATLAB/Simulinkといった数値解析/シミュレーションソフトウェア上でモデルを作成し、モデルからソースコードを自動生成することで開発を行います。 前職ではC言語で直接コードを書くような開発を行っていましたが、コードの自動生成による開発は初めてで新鮮に感じますね。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

ライフスタイルと世界基準の開発の両立
自動車業界におけるソフトウェアの開発スキルは今後増々需要が高まると考えますが、地方に居ながらそれを得ることができる点が魅力ですね。
開発においては自動車業界における国際標準のプロセスを適用しますので、高い品質に対する考え方を学ぶことができます。

コンプライアンスに対する意識なども非常に高いです。
生活面では、満員電車や頻繁な転勤・出張から解放され、腰を据えて働くことができています。
フレックス制度が導入されていたり、穏やかな性格の人が多い点も魅力と思います。
それと、オフィスの立地が市街中心部なので、お昼に食べに行ける店が多いこともこっそり気に入っています。

これまでのキャリア

前職では、メーカー系SIerにてプラットフォーム関連のソフトウェア開発に従事していました。
現職では、モデルベース開発を行う部署でECUのソフトウェア開発に従事しています(3年目)。

この仕事のポイント

職種系統
応用研究・技術開発
仕事の中身
日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル
慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で関わる人
その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの
客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格
何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からのアドバイス

ITやソフトウェアと一口に言っても分野は様々です。 ものづくりがしたいのか、便利なサービスを提供したいのか、社会を支えるシステムやインフラを構築したいのか、等々.. どういった分野に進むかによって、得られるスキルやキャリアは変わってくるかと思います。 自分が何をやりたいのか、またどんなライフスタイルで生活したいかなどを意識されると良いかと思います。

開発部

Wさん(26歳)

出身
秋田県立大学 システム科学技術学部
電子情報システム学科 卒

これが私の仕事

モデルベースによる自動車向けソフトウェアの開発
自動車に搭載されるECUのソフトウェア開発を担当しています。
Simulinkモデルを実装し、Cソースコードの生成や評価など品質の担保を行っています。並行して、開発プロセスの改善作業なども実施しています。

一番うれしかったことにまつわるエピソード

開発者として一歩前進した実感が得られたとき
入社1年目の終わり頃、長期間の要件対応の一つとして、比較的変更規模の大きい機能の開発を担当しました。
まだ経験が浅かったため、仕様書通りの動作を実現するためのロジックの構築や、演算精度をどこまで求めるかなど、難しい場面もありましたが、 自分の考え方をまとめながら開発を進め、最終的には期日までに担当した工程を完了することができました。
それまでは小規模の要件や、先輩社員の対応の一部分を担当していましたが、設計、実装、テストを一通りを行ったことで、EPSの開発者として大きく一歩前進した実感が得られました。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

地元で大規模なソフトウェアの開発ができる
地元での就職とソフトウェア開発に関係する企業であることの2つを就活の軸としていました。
その中でも世界中で使用される製品開発に携わることができることは、自分にとって魅力的に映りました。 また、社内の風通しもよく、相談しやすい雰囲気となっているため、新人の頃から過ごしやすさを感じています。

これまでのキャリア

2020年:入社
現在までEPS用ソフトウェア量産開発 モデルベース開発 (4年目)

この仕事のポイント

職種系統
システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル
目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で関わる人
その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの
交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格
大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からのアドバイス

自分の就活と入社してからを振り返ると、その会社で長く働けるかが重要だったと感じます。
希望する条件で就職できていたとしても、会社の雰囲気に合っていなければ後悔していたと思っています。 そのため、月並みではありますが、自己分析や会社の情報収集に加え、会社説明会やインターンシップへの参加をお勧めします。

開発部

Wさん(32歳)

出身
青森大学
ソフトウェア情報学部・ソフトウェア情報学科 卒

これが私の仕事

電動パワーステアリング用組み込みソフトウェアの開発
電動パワーステアリング用組み込みソフトウェアの設計・実装・評価を行っています。 ステアリングは自動車の「曲がる」を担うとても重要な部品であり、その開発に関われることにやりがいを感じています。

一番うれしかったことにまつわるエピソード

不具合の解決方法を見つけたとき
入社3年目で、ソフトウェアの書き換えを行うリプログラミング機能の開発を担当しました。
試験で不具合が発生し、原因究明に苦労しましたが、周りの協力のもと1つ1つ対処し、正常に動作するようになったときは達成感がありました。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

秋田で世界シェアNo.1の企業の仕事ができる
地元秋田で組み込みソフトウェアの開発がしたいと考えていました。
その中でも、自動車という生活に欠かせないモノの開発に関われること、本社が電動パワーステアリング製造で世界シェアNo.1であることが魅力的でした。 前職の経験が活かせる点も大きかったです。

これまでのキャリア

前職:組み込みソフトウェア開発(5年間)
→当社へ転職:構成管理担当(1年間)→組み込みソフトウェア開発(今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統
システムエンジニア(SE)
仕事の中身
日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
特に向いている性格
信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からのアドバイス

自分のやりたいことができる会社かどうか、会社説明会などに参加して情報収集することが大切だと思います。
自分が興味を持っている業種はもちろんですが、そうではない業種の情報も仕入れることで本当にやりたいことが見つかるきっかけになると思います。

開発部

Tさん(24歳)

出身
東京電機大学 工学部電気電子工学専攻 卒

これが私の仕事

自動車部品の制御用プログラムの改良を行っています
お客様や他チームの要望に応じて既存の制御用プログラムに対して改良を行うため、一からプログラムを組み上げることはないですが、少しのミスが自動車を運転するエンドユーザーの安全を脅かすので、かなり責任重大な仕事だと思っています。論文のために一年間集中して資料を収集し実験を行っていた大学時代とは異なり、一つのタスクが終わると、今までやっていたタスクとは全く別のタスクが回ってくることもあります。
まだまだ未熟者なので、タスクが切り替わると実装段階で様々な指摘を頂きますが、自分の実装箇所に関する資料を提出してタスクが完了になる瞬間は、全力を尽くせたなと感じられるので感動もひとしおです。

一番うれしかったことにまつわるエピソード

今まで使用したことのないツールを用いて実験が成功した瞬間
初めて実機実験を成功させた時が一番嬉しかったです。
最初は信号がちゃんと送信できない、プログラムの書き込みが正しく行えていない、などの問題があり3回ほど一人で実験を行いましたがすべて失敗してしまいました。そこで同チームの先輩に相談したり協力を得たりして、実験機材の接続方法や使用ツールの動作を確認後に再度実験を行ったところ、問題を解決することができました。その際に取ったログデータを見返して、自分が手を加えた部分が正しく動作したことを確認できた達成感は忘れられないです。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

自分の働きたいが詰まっていたから!
私が希望するポイントとしては、秋田で仕事をすること、プログラミングを学べる職業であること、通勤可能であること、自分が興味を持てる業務かどうか、の四点でした。
地元に帰ると決めオンラインの説明会や企業合同説明会に出席し企業の方と直接お話しした際に、自動車の制御に関する業務に携われるという部分に興味を持ちました。加えて、秋田で仕事し続けられること、事業所が駅前にあるため通勤手段について心配がないこと、各種プログラミング言語についてのお話し事などがあったため、この企業に入社したい!と思うようになりました。

これまでのキャリア

開発(現職・今年1年目)

この仕事のポイント

職種系統
システムエンジニア(SE)
仕事の中身
生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル
目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で関わる人
企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの
プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格
信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からのアドバイス

企業選びに関してですが、大学時代の知識を全て活用できる職場はかなり稀な例であり、ほとんどの会社で最初のうちはみな初心者ですので、仕事に関して一から学ぶことができる環境がある会社を選ぶのが良いと思います。就職活動に関してですが、私は面接が苦手で最後まで苦戦しました。今振り返ってみると最後に大事なのは、自分のことを相手に伝えきるぞという気持ちと当たって砕けろの精神だと感じました。この文章を読んでいる方の一助になれば幸いです